1894年鉄桟橋竣工以来、約130年にわたり、人や文化が行き交ってきた横浜港大さん橋国際客船ターミナル。この繋がる場所で、これから先も誰かと何かと“繋がる場所” をテーマに音楽とライブペイントによるイベントを開催。今を駆けるペインター3名のパフォーマンスに加え、様々なシーンで活躍するDJ、MCと共に作品をお届けします。

■期       間︓2023 年 10 月 8 日(日)13︓00~18︓00
■場       所︓横浜港大さん橋国際客船ターミナル 2F 出入国ロビー
■主 催 :横浜港大さん橋国際客船ターミナル(指定管理者:(一社)横浜港振興協会)
■製作・協力:GardenGrove LLC
■出演者

PAINTER

KENSUKE TAKAHASHI
横浜出身在住のペインター。確かな描 写 力・緻
密なテクニック・現実を飛び越える自由な発想力で、
あえて画風を決めずに描くスタイルで壁画や飲食
店舗内壁面アート、企業や行政へのアートワーク
提供やライブペインティングイベント出演等活動の
幅を多岐に広げている。近年では、大型の壁画制
作として川崎市役所・JR 横浜駅エキナカ・横浜吉田町・横須賀・町田・Pow!Wow!Japan 神戸・マカオ等、そしてアートワーク提供として神奈川県啓発事業・横浜開港祭、横浜ワールドポーターズなど多数。
JUNK-R
1991年横浜生まれ横浜育ち。母親の影響で常にブラックミュージックがある環境で育ち、幼少期からイラストを描き始める。高校生からのレゲエセレクター活動の傍らフライヤーアートワークなどの経験を生かし、2015 年から本格的にペインターとして始動。「現場」と「RAGGA」にこだわり横浜・都内などで精力的にライブペイントを行う。現在、ダンスホールレゲエ Deejay「RUDEBWOY FACE」のアートワークを務めるなど、横浜 Reggae シーンを中心に活動中。
SUGAR
1999年生まれ東京都出身。
中学生の頃、海外のグラフィティやウォールアート、ヒップホップのカルチャーに影響を受け絵を描き始める。アメコミやヴィンテージのフィギュアにも興味が湧きそこからしっかり者だが少し CRAZY な自身のキャラクター「PEDY」をメインに絵を描いている。他にもキャラクターデザイン、グラフィックデザイン、壁画など幅広く活動。

DJ

KEN5 (MEATERS)
DJ、時々ビートメイク、時々スクラッチ録音。
2020年に盟友 DIG-IT(MEATERS) と ???? インチをリリースし某レコード店で週間チャート ???? 位を獲得。 2021年に Sorameccer Sound Design からレーベル ???? 作目となる MIX TAPE をリリース。
2022年は所属する MEATERS で BEAT TAPE をサブスクでリリース。現在も夜な夜な独自の味とグルーヴを求め回転中。
KEN????&u★sei、MEATERS、I.S.O.P.、Sorameccer Sound Design に所属。
TAKEFUNK
横 浜 を代 表する OriginalParty# な び げことNAVIGATOR に籍を置きアナログ愛好家達のシナリオイベント PLZ にもレギュラーメンバーとして参加 し て い る。turntable を 操 り scratch やjuggling はもちろん場面に合わせたドラマティックな選盤も兼ね備える正真正銘の DJ。
定期的に媒体として今までに無い展開の Mixtapeもリリースし横浜から世界に良き音、Vibes を発信し続けている。彼の作る宇宙を是非!
KENTA (ZZ PRODUCTION)
横浜出身。多彩な楽曲を一本の線で紡ぐかのような心地よいグルーブ感溢れるプレイは確実に『踊れる』DJ としてオーディエンスはもとより国内、海外の多くの共演者からも支持を受けるようになる。 ???????? 年以上途絶えることなく定期的にリリースされている数多くの Mix 作品はジャンルを越えた音楽性の追求と現場さながらのプレイが凝縮された至高作品群であり、日本中のグッドミュージックラバー達からの絶大な支持を確固たるものとし数多のレーベルから Official Mix もリリースしている。

MC

manatie
東京都出身横浜育ち。アーティストのバックダンサーやチーム活動、地方へのゲストダンサー、海外各地日本人ダンサーとして長期招致された経験を活かし、現在神奈川県横浜市を拠点にダンサー、ラジオDJ・MCとして活動中。神奈川県大和市-ヤマトバイブスダンス代表、神奈川県横浜市-StudioBoo-Thang所属、FMヨコハマ(????????.????MHz)-PRIME TIME 月曜レギュラー。