大さん橋ホール
美しい大型ホールで来場者をお迎えします。
最大1,100人を収容できる約2,000㎡の大さん橋ホールは、まさに"洋上のドーム"。
ホール床面は船の甲版を思わせるウッドデッキ仕上げ。
正面ガラスウォールから、広々とした海と行き交う船を背景にできる絶好のロケーション。
隣接する野外劇場も拡張使用でき、セミナーや展示会、コンサートなどさまざまなイベントが開催可能です。
幅広い用途に対応できる大型ホール
大さん橋ならではの空間
床面がすべてウッドデッキで構成された、フロアを訪れる来場者様に新鮮な感覚を与えます。普段とは異なる空間が大さん橋ホールの魅力です。
多彩なイベントに対応
広い空間はテーブルや、椅子を配置自由に配置することで、発表会やイベントなど多彩なレイアウトに対応しています。
屋外スペースも優先的に利用
ホールに付随する屋外スペースも合わせてご利用いただけます。(別料金)
大さん橋ホール 見取り図
大さん橋ホール使用事例
Case01
セレモニー&パーティスタイル
広いホールを2分割して使用するスタイルです。ステージ1でセレモニーやセミナーを実施。終了後、ステージ2に移動しブッフェ(立食)スタイルやディナースタイルのパーティーというワン・ストップ・サービスの提供が可能です。


Case02
展示会・物販 スタイル
会場内の入り口側にブースで仕切った展示・販売コーナーを設け、中央には休憩・商談スペースを確保します。また、ステージと客船を並べることで製品のプレゼンテーションなどを行う、シアター・スクールスタイルとの複合利用も可能です。


Case03
シアタースタイル
ステージと客席で構成するスタイルです。講演会やセミナー、シンポジウム、企業の会議といった文化・ビジネスイベントはもちろん、コンサートや大型プロジェクターを使った試写会などのエンターテイメントイベントにも対応できます。


Case04
フリースタイル
柱のない、約2,000㎡の大スペースを社交ダンスやファミリーイベントから、ロケーションを活かしたCM、ミュージックビデオ撮影など、さまざまな用途にお使いいただけます。眼前に広がる海を見ながら開放的な雰囲気が満喫できます。


こちらの施設もホールと併せてご利用いただけます。

展望室
約70㎡の使い方自由な休憩スペースです。
テーブルを設置すれば商談室としてもご利用いただけます

パントリー
主にパーティースタイルでの催事の際にご利用いただける、約45㎡のパントリーです。
換気扇やグリストラップなどの設備を備えており、簡易調理などでご利用いただけます。

控室
約21㎡の控室が最大5部屋ご利用いただけます。奥の壁はガラス張りになっており、ホール内とはまた違ったロケーションを楽しめます。救護室やクローク、またロールカーテンも設置されているため更衣室などにも安心してご利用いただけます。
大さん橋ホールデータ
面積 | 約2,000㎡ | |
---|---|---|
天井高 | 6.5m~7.7m | |
床面 | ウッドデッキ仕上 | |
床耐荷重 | 360kg/㎡ | |
催事用電源 | 壁面 | 単相3線200/100V(20KVA)×4面 3相3線 200V(30KVA)×4面 |
床面 | 単相2線100V(30KVA)×28 100V 1.5KVA×28 |
|
昇降式バトン(吊物設備) | 美術バトン(長さ15m、許容荷重200kg)×3 照明バトン(長さ15m、許容荷重750kg、20A×6回路)×3 |
|
空調設備 | 入口側 床吹き出し 奥側 ダクト吹き出し |
|
付帯設備 | 付帯設備 控室(21㎡×3室)+備品庫×2室 パントリー(45㎡ ケータリング用) ・給湯室 ・事務室 |