重要なお知らせ

2023.9.21【交通規制のお知らせ】
10月8日(日)は、周辺地域でのイベント開催に伴い、山下公園通りにて歩行者天国が行われます。ターミナルにお越しの際はご注意ください。詳細はこちらをご確認ください。
2023.3.13横浜港大さん橋国際客船ターミナルでは、厚労省発表の「3月13日以降のマスク着用の考え方」に基づき、マスク着用は個人の判断とします。引き続き、基本的感染症対策を取り組んでまいります。皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。厚生労働省WEBページはこちら

重要なお知らせ

2022.3.14横浜港大さん橋国際客船ターミナルは「まん延防止等重点措置期間」に伴い、
営業時間等を下記のように変更させていただきます。皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。

・期間:2月14日(月)~3月6日(日)
・開館時間:2階ロビー階・大さん橋ホール 9時00分~21時30分
・レストラン・ショップ他の営業時間:各店舗の判断により時短営業・休業となります。

・ロイヤルウイング:2月1日(火)~ 土・日・祝日のみ1日3便で運航します。
 平日の運航はご予約日3日前に判断させていただきます。

・サブゼロ:1月11日(火)~2月21日(月)まで改修工事により休業します。
 2月22日(火)より営業開始します。

・ブルーターミナル:11時00分~20時00分(LO19時30分)

※1F駐車場および屋上(くじらの背中)は通常通り24時間オープンしております。
※ショップは営業時間帯・休業日はそれぞれ異なりますので各店舗までお問い合わせ下さい。
※クルーズ客船の入港状況は横浜市HPをご覧ください。客船入港予定はこちらから。
客船ご利用の方
MORE INFO
01

more

観光・ご来場の方
MORE INFO

more

02
ホールご利用の方
MORE INFO

more

03
撮影利用の方
MORE INFO

more

04
学校(団体)利用でご検討の方
MORE INFO

more

05
駐車場利用について
MORE INFO
06

more

世界への架け橋「大さん橋」で
ヨコハマを感じよう! 

大さん橋から、洋上へ。
人生をたのしむ船旅へ。

はるかに広がるブルーの海と空の間にいる贅沢な時間を実感できます。潮風に吹かれながらスポーツデッキやプールで体をほぐせば、若くさわやかな活気がみなぎってきます。時間を楽しみつくす船の旅を楽しみませんか

特別よりもお気に入り。
毎日行きたくなる場所へ。

今日はどこ行きたい?
大さん橋ならショッピングにグルメ、疲れを癒す壮大な景色、潮風を感じながら過ごすのだって悪くない。
そうだ、気軽に出かけてみよう

発信の場で感動と喜びを
作り出したい。

大さん橋ホール・CIQプラザ・出入国ロビーのスペースががご利用できます。
広々としたスペースで様々なイベントが企画されています。ケータリングサービスも利用できます。

最高のロケーションを
作品にしたい。

新しく美しい都市ヨコハマと、緑の芝生にウッドデッキ仕上げの大さん橋、そしてのびやかに広がる海、行き交う船…という絶好のロケーションで、写真や映画、テレビ、インターネットコンテンツなどの撮影はいかがでしょうか。

大さん橋の魅力を
もっと感じたい。

横浜港大さん橋国際客船ターミナル ——通称"大さん橋"は、世界各国のクルーズ船が寄港する世界でも有数の客船ターミナルです。

大さん橋を側面から見ると、ターミナル建物の屋上は、ゆったりした2つの山形(やまなり)となっています。これは波のうねりをイメージ。水面に浮かぶくじらのせなかのように見えます。客船、港との融合を心がけたデザインです。