イベント

HOME > 記事一覧 > イベント > 【参加者募集】夏休み!第3回 大さん橋クジラキャンプ 開催!

【参加者募集】夏休み!第3回 大さん橋クジラキャンプ 開催!

横浜港大さん橋国際客船ターミナルでは、8月9日(土)に海の海洋教育、環境教育として、クジラの生態や海や水、仲間の大切さを体感する「夏休み!大さん橋クジラキャンプ」を開催します。

当日は普段入れないCIQでシロナガスクジラの原寸大バルーン(約25m)を参加者同士協力しながら広げる作業を行います。また、クジラの生態や水の循環を学び、水資源の大切さと共に海に住む生き物たちへの影響について考えます。

|募集概要

【開催日程】
令和7年8月9日(土) 2部制
・1回目 10:00~11:00 (受付開始9:30から)
・2回目 14:00~15:00 (受付開始13:30から)

【集合場所】
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 2階 CIQプラザ

【内 容】
<学習 > クジラの生態・水の循環について(T-3会議室)
<体験> シロナガスクジラ実物大バルーンを膨らます(CIQプラザ)

【持ち物】
筆記用具、運動の出来る服装、運動靴(サンダル不可)、タオル、水筒

【募集人数】
各回30名 (先着順)

【主 催】
横浜港大さん橋国際客船ターミナル(指定管理者:一般社団法人横浜港振興協会)

|参加費

1人:500円(税込)
※保険代込
※当日現金払い

|参加条件

本プログラムは海洋教育、環境教育の一環として実施しているため、小学4年生以上を対象としています。

①小学4年生以上を対象とし小学生は保護者の同伴参加必須。(大人1名に対し2名まで)
②中学生のみで参加する場合は保護者の参加承諾書の提出が必須です。
③高校生のみで参加する場合は保護者の参加承諾書の提出は不要です。
④大人のみの参加も可能です。
⑤医師の判断により、運動制限ある方は参加いただけません。

※本プログラムは海洋教育、環境教育の一環として開催しているため、小学生3年生以下の参加はできません。兄姉が本プログラムに参加する場合においても、同伴参加することはできません。また、本プログラム専用のお預かりスペースはございませんので、ロビーでお待ちください。その際、お子様一人をロビーで待たせることの無いようお願いいたします。

|申し込み方法

下記リンク先(Googleフォーム)からお申込みください。

|お問い合わせ先

横浜港大さん橋国際客船ターミナル
電話 045-211-2304(9:00~17:30)

イベントのチラシはこちらから

7/11 客船「飛鳥Ⅱ」世界一周クルーズ帰港セレモニー開催
トップへ戻る
キーワードで検索
最近の投稿
  • 2025.07.07
    イベント
    【参加者募集】夏休み!第3回 大さん橋クジラキャンプ 開催!
  • 2025.07.07
    イベント
    7/11 客船「飛鳥Ⅱ」世界一周クルーズ帰港セレモニー開催
  • 2025.07.01
    イベント
    8/4(月)花火観覧席のご案内|みなとみらいスマートフェスティバル2025
  • 2025.07.01
    イベント
    【更新】大さん橋くじらのピアノカレンダー
  • 2025.06.29
    イベント
    7月客船お見送りイベント開催
  • 2025.06.05
    イベント
    大さん橋マルシェ2025 MC/DJ出演者決定
  • 2025.06.02
    お知らせ
    【更新】大さん橋くじらのピアノカレンダー
  • 2025.05.28
    イベント
    6月お見送りイベント開催
  • 2025.05.23
    イベント
    6/2(月)客船「飛鳥Ⅲ」初入港お出迎えイベント
  • 2025.05.01
    イベント
    5月客船お見送りイベント開催
年月アーカイブ
おすすめ情報
HOME > 記事一覧 > イベント > 【参加者募集】夏休み!第3回 大さん橋クジラキャンプ 開催!
客船入港案内